Hello.cを試す

この記事は古いです。参考の為に残してます。

定番の「Hello, World!」
シリアルコンソールに「Hello, World!」と表示させるプログラムを作成してみます。
参考にさせていただいたのは、http://armadillo.atmark-techno.com/のドキュメントです。
PDFになった資料をネット上で発見したのですが、非常にわかりやすかったです。
(買いたいな~と思いましたが、私には少々高いです。。(泣))
romfsで動作するプログラムを作成してみます。

  • 作業ディレクトリの作成
    作業ディレクトリを”uClinux-dist”を配置したのと同じディレクトリに作成します。
    #mkdir my_prog
    #cd mkdir my_prog
  • プログラムの作成
    エディタで以下のファイルを作成して、hello.cとして保存します。
    #include <stdio.h>
    int main(int argc, char *argv[])
    printf(“Hello, Hamuken!n”);
    return 0;
  • MakeFileの作成
    C言語で書かれたプログラムをコンパイルするルールを記述するファイルを作成します。
    ROOTDIR=/home/hamuken/H8/uClinux-dist??? ←uClinux-distフォルダへのパス
    ifndef ROOTDIR
    ROOTDIR=../uClinux-dist
    endif
    ROMFSDIR = $(ROOTDIR)/romfs
    ROMFSINST = romfs-inst.sh
    PATH := $(PATH):$(ROOTDIR)/tools
    UCLINUX_BUILD_USER = 1
    include $(ROOTDIR)/.config
    LIBCDIR = $(CONFIG_LIBCDIR)
    include $(ROOTDIR)/config.arch
    EXEC = hello   ←作成したプログラムファイル名(生成される実行ファイル名)
    OBJS = hello.o  ←オブジェクトファイル
    all: $(EXEC)
    $(EXEC): $(OBJS)
    $(CC) $(LDFLAGS) -o $@ $(OBJS) $(LDLIBS)
    clean:
    -rm -f $(EXEC) *.elf *.gdb *.o
    romfs:
    $(ROMFSINST) /bin/$(EXEC)
    %.o: %.c
    $(CC) -c $(CFLAGS) -o $@ $<
  • ビルド
    #make
    #make romfs
  • imageファイルの作成
    uClinux-distのディレクトリに移動して
    #make image
    imagesディレクトリにimageファイルが出来上がっています。
    これをREDbootでロードしてAKI3069ボードにつないだシリアル端末から
    /bin/helloとタイプすると
    Hello, Hamuken!
    と表示されます♪

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


表示されている文字を入力してください! それ以外は任意です。